医療の資格に関連するいろんな情報を発信するブログです。医療の資格の役立つ情報が満載です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実習記録の書き方がわかる!看護過程展開ガイド―ヘンダーソン、ゴードン、NANDAの枠組みによる
任 和子 ![]() 定価: ¥2,100 販売価格: ¥2,100 人気ランキング: 53569位 おすすめ度: 発売日: 2006/08/01 発売元: 照林社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 PR
特別養護老人ホーム看護実践ハンドブック―尊厳ある生活を支えるために
伊藤 雅治 ![]() 定価: ¥2,940 販売価格: ¥2,940 人気ランキング: 105105位 おすすめ度: 発売日: 2006/11/01 発売元: 中央法規出版 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
写真でわかる小児看護技術―小児看護に必要な臨床技術を中心に
山元 恵子 ![]() 定価: ¥2,625 販売価格: ¥2,625 人気ランキング: 65597位 おすすめ度: 発売日: 2006/10/01 発売元: インターメディカ 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
なぜ?どうして?〈vol.8〉―看護・コメディカル・医療事務・介護スタッフのための
![]() 定価: ¥1,575 販売価格: ¥1,575 人気ランキング: 105920位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/11/01 発売元: MEDIC MEDIA 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 専門書なのに、イラストが多くてとても分かり易い。 値段も安く、色々な病気について書かれているのでお得感満載。 看護士向けの本であるため、広く深く病気について知ることができる。 また入院・通院したときにいつもとは逆に看護士さんの視点になって読める。 看護国試を控えた人には赤シート&赤く書かれた用語で試験勉強にも最適。 1冊目の本では物足りなく、2冊目を読みたくなった人にお勧め。
ここからはじめる!看護師国試対策テキスト 必修問題編
![]() 定価: ¥1,575 販売価格: ¥1,575 人気ランキング: 14566位 おすすめ度: 発売日: 2006/06/01 発売元: 啓明書房 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
ホスピス医に聞く一般病棟だからこそ始める緩和ケア
池永 昌之 ![]() 定価: ¥2,100 販売価格: ¥2,100 人気ランキング: 113146位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/09/01 発売元: メディカ出版 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 緩和ケアに関する詳しい知識が丁寧に説明されています。医学的なことはわかりやすく、また、看護に関することも細かく丁寧に書かれています。マザーテレサや他国のホスピス医の言葉を紹介することで、著者の緩和ケアに寄せる想いがイメージとしてこちらにもじーんと伝わってきます。緩和ケア専門病棟ではない、一般病棟で看護する難しさの中におかれていたとしても、重要なポイントを把握し大切にしていくことで、患者さんをしっかりとケアしていけるのだということが伝わってきて、勇気が湧いてくるような、そんな内容です。 読み進めるうちに、著者のあたたかいお人柄に出会えたような気がします。緩和ケアに興味のある方々、ドクターもナースもスタッフも必読の書ではないでしょうか。
根拠がわかる症状別看護過程―こころとからだの56症状・事例展開と関連図
![]() 定価: ¥4,935 販売価格: ¥4,935 人気ランキング: 52399位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2002/05/01 発売元: 南江堂 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() かなり詳しく根拠が書かれてあるので、この本をお手本にオリジナルの関連図を描く事ができます。私は、臨床実習でとても、この本が役に立ちました。 ![]() かなり詳しく根拠が書かれてあるので、この本をお手本にオリジナルの関連図を描く事ができます。私は、臨床実習でとても、この本が役に立ちました。 ![]() フルカラーでないので、解剖の図は分かりにくいです。看護計画は、細かく記載されています。56症状も載っているので、多いに役立ちます。 |
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
|