医療の資格に関連するいろんな情報を発信するブログです。医療の資格の役立つ情報が満載です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わかる!できる!医歯薬系の英単語―4年制大学看護・医療系対応
高橋 阿里 ![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 45179位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/09/01 発売元: 学研 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 医学部、薬学部は、文章の内容も医療系の内容のものがかなり頻出なので、普通の単語集と長文の問題集を仕上げても、医療系の内容の長文の単語は、あまり速読英単語やシステム英単語にも載っていないこともあり私は、最初はあまりできなかったんですけど、この本を仕上げたら、かなり未知の単語が減りました。 本の構成は、Z会の速読英単語に近い感じで、解説の別冊の本がついているわけではなく、文の右側に解説があるので、何度も読み返すときに 構文の確認の時なども、かなり楽で親切なつくりでかなりいいと思います。 ![]() この単語集のすごいところは、やっぱり、ひとつの話題が4ページ構成になっているところ。1.2ページ目で英単語が出てきて、3.4ページで実際の入試問題の長文を読ませる。 「○○」というテーマについて4ページ、その中に論点、英単語、入試英文、英文のポイント、日本語訳とあって、さりげなく面接や小論文対策にもなっている。今何を求められて、どういう視点で物を見るべきか、この単語集をやりこめばきっと、日英双方で自分の論点をまとめられるようになるんじゃないかと思う。 ただ、医療系の話題ばかりなので、話題的には結構重いものがあります。 PR |
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
|