医療の資格に関連するいろんな情報を発信するブログです。医療の資格の役立つ情報が満載です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
患者の安全を守る―医療・看護の労働環境の変革
米国ナースの労働環境と患者安全委員会 医学研究所 ![]() 定価: ¥3,780 販売価格: ¥3,780 人気ランキング: 120844位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/08/01 発売元: 日本評論社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() ありがちな、安全の守り方や事故の分析方法はむしろ簡略化されている。具体的に、どのような人員確保をするべきか、労働環境はどうあるべきか、チームワーク、リーダシップ、フォロワーシップ、など、それぞれ実例を交えながら、具体的に示されている。もちろん、米国の社会背景と、日本とは異なる点もあるので、少し読み替えないといけないところがある。しかし、全体を貫かれた「安全を守るために医療界だけではなく、社会や政府は何をしなければならないか、どれほどの手間、人員、予算が必要か」という問いに答えようとする姿勢は、勇気づけられる。 焦点は看護師に当てられている。看護理論よりも、この本を教科書にして、看護とは何か、どうあるべきかを教えた方が、21世紀の医療界を生き抜く底力になると思える。 PR |
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
|