医療の資格に関連するいろんな情報を発信するブログです。医療の資格の役立つ情報が満載です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早わかり看護聞き言葉辞典
![]() 定価: ¥1,365 販売価格: ¥1,365 人気ランキング: 4724位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/10/01 発売元: 照林社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() もし、あなたが看護学生で実習に行く予定があり、以下の言葉を知らない人であれば、とても役に立ちます。マンマ(MK)、ルンバール、カマ、アッペ、コツメタ、ラパコレ、DIV、フォーレ。こうしたナースの業界用語が調べられます。去年これが出版される前は「読み方つき医学・看護略語辞典」2500円や「基本カルテ・看護記録用語辞典」2800円、「英和医語中辞典」2500円等を買って使っていましたが、例に挙げたような業界用語、俗語がなかなか出てきません(DIVは載ってます)。苦労して調べていました。この本は小さく軽くて病棟にも持って歩けるし、内容も今でている中では一番使えて、最も安価です。言葉の意味のほか、漢字や英語独語の綴りも載っています。患者さんの状態を表す観察用語、看護用語、検査・治療の医学用語、カタカナ語、アルファベット略語、観察の表現語集、医学用語への言い換え表など網羅されています。ルンバールって何ですか〜?と暇のある優しい看護師さんに気楽に聞ける病院に実習に行く学生さんには必要ないかもしれませんが、地獄の実習ではとても使えます。ちなみに例にあげた言葉は順に、乳がん、腰椎穿刺、酸化マグネシウム(下剤)、虫垂炎、骨転移、腹腔鏡下胆嚢摘出術、点滴静脈内注射、膀胱留置カテーテルの意味です。 PR |
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
|