医療の資格に関連するいろんな情報を発信するブログです。医療の資格の役立つ情報が満載です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリニカルマッサージ―ひと目でわかる筋解剖学と触診・治療の基本テクニック
James H. Clay ![]() 定価: ¥5,460 販売価格: ¥5,460 人気ランキング: 3978位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/02/01 発売元: 医道の日本社 発送可能時期: 通常3~5週間以内に発送 ![]() 実際の裸の人の写真に骨や筋肉のイラストがスケルトン風に 描かれているので、骨の位置や名称、筋肉のつき方もしっかりわかり大変参考になる。 施術の際に大変イメージがしやすくなりました。 自分は買って大正解、毎日眺めています。(ちょっと重いけど) やっぱり骨格模型だと体のどの部分が患者さんのどのへんかってなかなか難しい。 一つ注文があるとすれば、 骨の名称などにフリガナないのでそれを付けてもらえれば、 4倍の値段でも高くない!! ![]() 骨格筋のみの図ではなく、体表の図、手技の図とセットで表示されているので、 まったくの初心者が見ても分かりやすいですね。 この手の教科書が、すべてカラー写真でこの値段はかなり安いと私は思います。 いままで、ありそうでなかった教科書です。 ![]() いろんな本を見てきましたが、これほど見やすく、分かりやすい本はなかった様に思います。 しかもコストパフォーマンスも高いです。10,000円以上する本でももっとショボイのたくさんありますし。 筋についてある程度知識がある方にはそれほど必要ないのかも知れませんが、入門用には最適ではないでしょうか。 マッサージテクニックは本で読むよりも実践で鍛えていくべきだと思いますが、 この本にはそのマッサージに必要な筋の走行が分かりやすく載っています。 起始・停止も分かりやすく、筋のイメージがとらえやすいです。 あマ指、柔整、鍼灸、整体・・・。体を触る仕事に就いている方ならどんな方でも参考にできる一冊だと思いますね。 PR |
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
|